ファスティング・断食が終わって 回復期にとる食事
今日はファスティング・断食を始めて4日目です。
今日から固形物を食べてもよくなります。
やったー!

今朝起きた段階ではそんなにお腹がすいた感じはなかったです。
スッキリ大根
さて、昨日から仕込んでおいたスッキリ大根なるものを温め直して食べました。
ファスティング中も腸の中の大掃除をしていましたが、さいごにこのスッキリ大根を食べてすべて出し切って完了です。
お腹の中にたまっていたものをスッキリ排出することができました。
ファスティングマイスターにレシピをきいたところ、
という答えだったので電話で聞いた通り適量の大根を昆布で煮て、無添加の梅干しを添えます。家に昆布が無かったのでとろろ昆布で代用。
どうだ?

食べた後でファスティングマイスターから送られてきた動画↓
調理方法や食べ方はこちらが正しいみたいなのでこちらを参考にされてはいかがかなと思います。
久々に食べるちゃんとした食事?
お味は。。。普通においしいです。とくに病気の時とか良いかもしれないです。
回復期の食事
3日間の断食が終わって今日から3日間は回復期という期間だそうです。
消化の良いおかゆやおじや(雑炊)などが良いということだったので、昼食はキノコと玄米と大根の余ったのをおだしで炊いたキノコ雑炊を作って食べました。

回復期の食事についてはこちらのサイトの記事を参考にさせて頂きました。→https://lulucos.jp/by-s/article/667773975464052326
この記事では
ファスティングを行うことのメリットとして、
・嗜好品などによってにぶった五感の改善
・内臓を休めることができる
とあり、たしかに最初に食べたスッキリ大根の素材の味とかしっかり分かるなぁと思いました。
ファスティングを行うことのデメリット
・やり方によってはストレスをためてしまう
・たまったストレスによりドカ食いに走ってしまうことも
わかるわかる!3日目から4日目にかけてちょっとストレスを感じていたのも実感としてありますね。。今日も前半はちょっとイライラしてました。今日は食事を摂ったので夜になるとちょっと落ち着いてきています。

ドカ食い!走りそう。。ポテチ食べたいー。
主観でのファスティング効果
ファスティングの効果として感じたのは、ちょっと顔が一回り小さくなって引き締まった感じがします。
あとは食事で自分の体を労わろうと意識付けするきっかけになりました。
3日間の断食は最初からはきついという方は一日の中で前日の夜8時以降からお昼までは何も食べない短時間のプチ断食もありではないでしょうか。
私も時々取り入れようかなと思っています。
さて気になるダイエット効果は…?
気になる体重の減少は?
体重:52.0㎏(1日目54kg)(2日目53kg)(3日目52.3kg)昨日よりさらに0.3㎏減ってます!
腹囲:74.7㎝(1日目82.7㎝)(2日目81.5㎝)(3日目77.5㎝)昨日よりさらに約2.8cm減ってます!
初日からだと体重は約2㎏・腹囲は8㎝も減ったことになります。
腹囲に関してはポッコリお腹の一つの原因としていらないものがお腹の中にあったこということが今回のファスティングでよくわかりました。
ファスティングマイスター曰く、これから一週間は効果が続くみたいなのでもしかしたらもう少し減っていくかもしれません。